2018年8月11日土曜日
喉を鍛える・・・???
猛暑が少し凌ぎやすくなったのかと思ったこの2〜3日
だが残念に 今日は逆戻りに・・・
風がなかったせいでしょうか
いつまで続くのやら と言って嘆いてもしかたがないこと
負けないように 体を守ることですね
昨年の7月なかば頃から 自分自身に枷を・・・・・
ここ2〜3年 もう少し前からか 定かではありませんが
声が突然 裏返ったり 風邪をひいた時のようにかすれ声に
なったりする現象が起き 風邪をひいていないのにおかしいと
思っていました 勿論 耳鼻科で毎年 検査をしていますが
異常なし これは老化現象と思い 喉を鍛える必要が・・・と
言って 何をすべきか ボイストレーニング 喉の体操など等
どれも出来そうにない では 声をだして本を読もう
毎日 時間にして30分前後
そう決めて はじめました
今日まで一日も休まず読み続けました
予定より多く読んだ日もあり また出かけて忙しく雑事に紛れ
て忘れそうになり 寝る前に読んだ日もなん日かあります
が とにかく読み続けました
我ながらよく続いたと思っています 勿論 一年過ぎた今も
続けています
本を読もう 声を出して でもなにを読もう
小説 それもどのジャンルを読むか 詩歌 科学物 随筆
迷いました が 最後に決めたのは この際 よきチャンス
だと考えて「聖書」を・・・ そしてはじめました
旧約 新約 すべてを読むと決めてスタート
旧訳 新約二回 を読み通しました さて旧約に・・・と
思った時 本棚に目を向けると「声に出して読んでご覧!!」
と書かれた文字が目に入りました
随分前にもとめた本です 黙読はしました 面白い本でした
そうだ これを読もう 黙読なら一日もかかりません
でも声に出して読むと時間がかかります
楽しい本です 内容は詩です でも普通の詩とは違います
「おどる詩 あそぶ詩 きこえる詩」
帯に 声に出して読んでごらん!! ほら 心がはずむ!
体はおどる!
そんな とびっきりのアンソロジーができました
と書かれています
楽しい本です 言葉遊びが面白い でも声を出して読むには
かなりしんどいです
上手く舌が回りません 勿論 最後まで読みます
64篇の詩が載っています
喉を鍛えるためにはもってこいの本です
とにかく声をだして読み通してみます
はじめは ふつうに うたってみよう
ドレミはソラシド ドシラソハミレド
むかしは ふざけて こう いった
ドラネコソラキタ ドシタラヨカロウ
むかしゃ どらねこ いま パンダ
タレメノソダチゾ クジラジャナケレド(阪田寛夫)
詩の一部です
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿