2015年8月31日月曜日
懐かしいオシロイバナ
この花 女性ならば 見覚えがある方が多いのでは と思います
子どもの頃 この花を採っては オママゴトをした記憶があるのでは
オシロイバナ Mirabilis jalapa(ミラビリス ヤラッパ)
ミラビリスは ラテン語で 不思議な 素敵なが語源 ラッパ型の花
花弁はなく 花弁に見えるのは萼で 基部は緑色でふくらんでいる
花の後 黒い実が熟す その実である種子をつぶすと 白粉(オシ
ロイ)の様な粉が出てくる
名付け親は 江戸時代の植物学者 貝原益軒は 黒い種はお寺の鐘
の形 白い粉は蕎麦の実の粉に似ている と・・・・
昔は と言うか オママゴトで遊んだ頃や若い時には どこでも
見かけましたが 最近はまり見なくなりました
花の世界にも 流行り廃りがあるのでしょうか
このオシロイバナ 種子が飛んだものと思われます
我が家と隣の家との堺に お隣のご主人が オシロイバナを植えられ
毎年 見事に咲き フェンスから我が家にも顔をだすほどでした
そのうち 我が家の敷地へ侵入 2〜3年は 毎年 芽が出て咲いて
いましたが そのうちお隣のご主人が 病にかかり 暫くは療養され
ていたが 残念にも天国へ旅立たれ 花もいつのまにか消え 我が家
の花も後を追うように消えて咲かなくなりました
それがいつのまにか 表通りの街路樹の植え込みの中から花が咲き
初めて 驚きました
玄関脇に植えてあったので 表まで種が飛んだのでしょうか
それとも地下茎でアスファルトの下を潜って 芽が出たのでしょうか
なんでもこの花の地下茎は お芋のようだとか 伸びてのびて・・・
お隣の奥様は 一人暮らしになられて この花を見てなにか
思われるのでしょうか
気が付かれないのか お隣と我が家の境界線上に咲いています
やや幾分お隣寄りに・・・・・
でもすごいですよね いのちの強さ 恐ろしいほどです
丈夫な花なのでしょう 植え込みの中からの顔出しての姿
秋が深まって 街路樹の剪定に市の職員が来れば 多分 抜き去るか
切られると思います
でも 地下茎がしっかりしているのでしょう
ここ何年かは 毎年 咲いていますから・・・・・
花も 命あるもの それなりに懸命に生き 子孫繁栄のため懸命に
生きていることでしょう
そう思うと 命は大切 尊ぶべきものですね
オシロイバナを見て 子どもの頃の情景を懐かしく思いだし また
お隣のご主人のことも忍ばれます
子ども頃はママゴトに使う以外に パラシュートのようにして
飛ばして遊びました
パラシュートの作り方
根元の緑の部分から花をひとつ採る その根元の緑の部分を開くと
丸い部分がみえる この丸い部分を指でポキッと折り 下に引っ張
るとひも(めしべ)が出てくる 丸いブ部はつけたまま
これで落下傘の出来上がり
高いところから風に乗せて飛ばして遊ぶ
2015年8月30日日曜日
猫友達が・・・・・
外出の帰り家のすぐ近くで フェンス越しに 黒猫がいるのに 気が
つき 足を止めてよく見ると 何か訴えるような顔をしています
どうしたの? 思わず声を掛けました 目が不自由な様子です
あなたと出会った ちょっと写真 撮らせてね 入り口から中を
覗くと 目の前に 二匹の猫が寄り添ってくる
おや 黒猫さんだけではなかったのね
じゃあ〜三匹 仲良く記念写真と行こうか と 腰を落とすと
なんとなんと 二匹が体をすり寄せて 両脇に座り込んで来る
野良猫と思ったがなんと人なつこい 体を撫でてやれば 体を伸ば
し喜ぶ あれあれ 写真 撮れないでしょう
でも なかなか離れてくれない 最初の目的の黒猫さんも 傍まで
来るものの 何故か一歩 控えてこちらを見ている
黒猫さん お目々が不自由でつらいわね 遠慮しなくていいのに
どこかの飼い猫? 首輪つけているから
でも他の二匹は しっかりと太ってます
なんと人なつこいなのでしょう
この近辺に 野良猫は沢山いる様子 でもこんなに寄り添って
くれる猫は初めて どの猫も一歩でも近づこうとすると 逃げる
態勢に入ります
ちょうど通りかかった相棒に カメラを渡して シャッターを
切ってもらいました
如何ですか 猫好きな人間にとっては こんなに瞬間 仲良しに
なれるなんて たまらない喜びです
この近辺に いつからいるのでしょう
毎日のように通る道 しかもすぐ近所 今まで 一度も出会う
ことがなかったなんて不思議です
昨日 家のすぐ横の公園で どこかのおばさんが 猫の餌を
あげていました
猫用のドライフーズを トレーに入れて垣根に置いてました
だからこの近辺 野良猫さんは安泰に暮らせるのでしょうか
我が家に来る 困った野良猫さん すごく太ってますもの
とても野良には見えませんから・・・・・
それにしてもこんなに人なつこい猫は 野良さん(?)は珍しい
友達が出来ました 猫の友達ってちょっといかすと思いませんか
男の子でしょうか 女の子でしょうか
どちらでも 友達になるのに関係ないものね
ちょっと嬉しい日でした
2015年8月29日土曜日
玉花蘭でしょうか
関東では10月半ばの気温とか こちらは30度近くあり 湿気が
多く蒸し蒸ししています
このような暑い時期に蘭の花が 咲いています
西洋蘭であれば 珍しいことはなく年中 咲いているのを見かけます
胡蝶蘭 カトレヤ シンビジュームなど など
和蘭は 春先に咲くと 馬鹿のように思っていました
母が 春蘭が好きで 沢山育てていました そのひと鉢をいただいて
育て株分けしたりして楽しんでいました
娘時代は 母のするのを眺めるだけでしたが 家庭を持って初めて
育ててみようという気になって 株分けしたのをもらい 熱心に育て
ました
今の時代のように ガーデニングなんて言葉もなかったようですし
花の苗がいまのように豊富にあるわけではありませんから 春蘭を
愛でていました
転勤族でしたから 移動している内に いつのまにか消えゆきて
縁がなくなりました
その春蘭かと思う花が目につき ええっ〜 今頃 咲く蘭とは?
いつも話題にする家の門前で 5鉢ほど置かれ まさに乱れ咲き状態
よほどお花がお好きのようで その時その時の 花が 門前はまたは
門の横に並べて・・・・
そして 今はこの和蘭が・・・・春蘭そっくりです
例によって懸命に調べました 玉花蘭(ギョッカラン)でした
そのうちの錦旗かも 全く見たところ一緒です
でも とてもいい匂いがするとあります
どの資料を見ても よき匂い の事が書かれています
ふぁ〜と漂ってくるとまで・・・・・ファインダーを覗いた時は
匂いはなかった 否 匂いを感じなかった
夕方 匂いがあるのかどうか 花を訪ねて行き 直接 花と鼻を・・
残念ながら匂いがありませんでした
玉花蘭は7月頃から咲き始めるそうですから 同じ花と思うのですが
花付きがすごいです もう 乱れ咲きの状態です
ひと茎 花茎が立ち上がって 花をつけて なんて上品な姿ではあり
ません と言って下品 上品ではない とけなしているわけでは
ありません
育て方がお上手なのでしょう すごい花付きですもの
この暑い時期 庭の片隅で ひっそりと咲く そんな風情が感じら
れます 清楚でいいのかも 暑さを紛らわせてくれるのかも・・・
庭の片隅で 或いは鉢に そして部屋の床の間に・・・・・
そんな雰囲気が感じられます 花も生きてくるような気がします
この花 知ってますよ と言う方 ぜひ 教えてください
2015年8月28日金曜日
トウモロコシ
トウモロコシは夏の味覚?それとも秋?
いずれでしょうか 子どもの頃は夏になるといただいていました
今は収穫がさまざまで 夏にトウモロコシ狩りがあれば 秋にもあり
他期にわたるのかな
相棒との二人暮らしになってからは トウモロコシを求めることは
殆どなく 今年は 珍しく 2回ほど求めてきていただいています
1本だけ求め 茹でて 囓っていますが・・・1本で 二人が分けて
食べるのに充分です
昨日 野菜のストックが底をついて 冷蔵庫が空っぽの状態に・・・
急いでスパーへ走りました ちょうど野菜の日で 珍しい野菜も多々
並んでいました
そのなかにトウモロコシもありましたので 久し振りにいただこうと
手を伸ばすと 山と積まれたと品物の上に とうきび として
ちょっとしたメモが・・・・・
なんと電子レンジで調理 とあります
ガス代も時間も楽チンに節約
電子レンジでエコ調理!
〜外皮を1枚残したまま ラップで包み 1本あたり
500Wのレンジで 約3分加熱します〜
早速 レンジでチン してみました
美味しい! アッという間に出来上がるので 本当に楽チン
しかも甘味が逃げていません
採れたてをすぐいただく 甘味が逃げない 皮を剥いたらすぐ調理
しないと 甘味が逃げゆくとか
外皮1枚 被せたままの調理 いつもより甘味が強い感じがしました
但し トウモロコシ自体が持つ性質もあるので いちがいには
言えないでしょう
このような方法は知りませんでした
ご存知でしたか? お鍋で茹でることを 思ったら早いこと
たったの3分ですもの
いろいろ考えてみる人がいるのですね
電子レンジなるものを使い始めて もう何十年になりますが
そのような方法を 聞きもしませんでした
最近 「体にやさしい 野菜の手帖」 と言う本を求めました
野菜一つひとつ丁寧に記されています
旬 主な成分 エネルギー 主な産地 保存方法 健康&美容ポイン
ト 下ごしらえ 調理のコツなどが書かれています
とうもろこしのページを開いてみても 収穫後は糖分が失われて
味が落ちやすいので 購入したらすぐに茹でる
とあります
まだご存知でない方 いちど試してみては如何ですか
買い物はしてきた だが お料理はしなくてはならない或いは他の
用が立て込んでいる お鍋を掛けてすぐ茹でる時間がない
そんな時など助かるのでは・・・・
野菜の手帖に書かれている 美容ポイント
★ 細胞の酸化を抑え 老化を防ぐ
★ 粒の皮部分は整腸作用があり 便秘を解消
だそうです 実に皺も出来ず綺麗に茹で上がっていますでしょう
ひとつ 賢くなりました
2015年8月27日木曜日
久し振りに雲を眺めて
各地で被害をもたらした台風が去り 昨日から 俄然 涼しくなり
秋近しとひしひし感じます
朝夕 涼しいから と喜んでもいられません
昼間は いつのまにか 夏の様相 ああ〜暑い と嘆きます
それでも 苦しいような暑さの峠は やっとすぎたようで・・・・・
午後 教会の仕事のために外出
暑いけれど爽やか 久し振りに眺めた空の雲は 夏候の雲は消えゆき
なんとはなしに季節の移り変わりを感じて・・・・・
綿雲はあるものの 今すぐに夕立を降らせるようではなく
この綿菓子のような雲にのって 宇宙をふらりふらり 浮遊したい
そんな思いに駆られて・・・・・
雲 いやな雲もあれば 美しい雲もあって 時には 夢見心地にして
くれる雲もある
いい年を重ねて 天の国が近くなっていても しばし夢の世界に惑い
或いは 詩心をもたらして 詩人になったりさせてくれる
それでいて 暗雲 垂れ込めた妖怪のような塊が 襲いかかって
恐怖心をもたらす時もある
自然は美しい けれど時には 牙を剥き 自然が凶器にもなる
雲を眺めて 心 穏やかにして ああ〜なんと豊かな平和かと
この平和 いつまでも大切にしたい 守りたい
それはいがみ合うこともない世界には違いないが 自然を守ること
それら全てが大切で 一人ひとりの心構えが 心の持ちように
あるのでしょう
まだまだ 暑いとか でも朝夕涼しくなっただけでも助かります
もう少し辛抱すれば もっと 美しい秋の空を 眺めることが
出来るやも
時が 速く過ぎゆくのは困ります 仕事が思うようにはかどって
いないから でも一方で 早く秋が・・・・と心待ちにしています
2015年8月26日水曜日
珍しくバッタさんが到来
ここ2〜3年 否 5〜6年でしょうか 夏もたけなわの頃に
愚痴をこぼして 嘆き悲しむのですが・・・・・
というのは バッタが 庭を荒らし回って 花たちは丸坊主になるは
葉っぱは穴だらけ レース模様が出来て 見るも無惨 哀れそのもの
それがどういうわけでしょう 今年は バッタをあまり見かけません
いつもの年ですと バッタ捕獲作戦を施行すれば たちまち佃煮が
出来るほど捕まえられます 夕方 水遣りをすると バッタが飛び
跳ね踊りだします
それが いないのです 見ないのです
毎年 植えるインパチェンスなど 花すら見られない状態ですが
今年は 見事に育ち花も沢山咲いて 姿も葉も傷んでいません
何故いないのでしょう
憎き蚊もいますが 例年に比べて少ないこと 蟻の行列も見ませんし
蝉殻も少ない 蝉の声も殆ど聞きません
不思議です なにか天変異変でも 起きているのか 起きるのか
気にかかります
バッタは困ります 以前から申してますように 我が家にとっては
害虫です でもいるべきものがいないのは何か変ですね
でも 今日 久し振りにバッタがいました
一匹だけですが 久し振りのご対面 でもいつものバッタと違い
みどりではなく 茶色のバッタさんです
ショウリョウバッタです 一般的にはチキチキバッタと呼んでます
緑と茶色の色違い 同じバッタなのに
緑の多い場所で育ったバッタは 緑のバッタ
土の多い場所で育ったバッタは茶色の成虫に そして不思議に
成虫になっても緑のバッタは草原にいる
一種のカモフラージュのためのようです
夏になれば 害があっても うるさくても 夏の生きものがいる
それが自然の世界ではないかと思います
いやな虫もいます 蝉も鳴きすぎて大合唱は 時にはうるさい〜
と叫びたくなります
でも自然は 自然に と いるべきものがいないと言うことは
自然がおかしい 壊れていく そんな思いがします
嫌な気分です 花が丸坊主になり 葉っぱがレース模様になる
のは 困ります
でも 一緒に この地球上に生きていたものがいないのは
変です おかしい
このバッタさん 仲間はいるのでしょうか
今頃は ねぐらでおねんねかな? 仲間のところかな・・・・?
2015年8月25日火曜日
中山道を・・・・・
かって昔 遥か昔 ある会社で働いていた
その時の同僚や同世代 その時代の上司を交えて 集まりを持とうと
始まった同窓会 その会合が 年一度 続けられてもう20数年
ある年のこと その会に出席した時 当時 同じ職場で働いていた
男性二人が 折りを見ては 中山道を歩いているとの報告を聞き
心をそそられ 歩いてみたいと強く思い 今なら距離を考えれば
歩けるのでは・・・今から20年ほど前のこと まだ歩ける少し
ずつ分けて歩きたい
その思いで どう歩けばいいか 調べ たまたま出版されたばかりの
本を求め 眺めすかし 江戸からではなく京からスタートして
江戸へ上ろう そう思い詰め 本と資料と首ったけになって・・・
一人旅は無理であろうと 連れ合いを探し 候補者が現れたものの
なかなか日程的に上手くあわず いつのまにか立ち消えに・・・・
そして月日は流れ もう無理な年齢になりつつある中 NHK テレビの
番宣で 中山道を舞台にしたドラマを放送する事を知り 中山道?
憧れの地 わくわくしてきました
ドラマがスタートすると同時に 早速 その原作を読み耽りました
浅田次郎著 「一路」上巻 下巻 中公文庫
これがなんと思い白いこと 時代小説でこんなに面白いのに出会った
のは初めてと思う程 わくわく はらはら どきどき 涙 人情
思いやり 暖かさ 一気に読みました
かって歩きたいと思った中山道の資料と比べつつ ああ〜この街道は
こんなに大変なのか 今の時代に歩く中山道とは 随分 違うでしょ
うけれど・・・・・
思わずこぼれる涙 声を出して泣きもし 読み終えた時の充実感
是非 読んで と誰にでも言いたい・・・・
ドラマと原作とは多少違います それはそれなりにドラマも楽しめ
ます まだ 連続で放送中ですが・・・・・
7月31日(金)NHK BSプレミアム 夜8:00から 連続9回
父の不慮の死のため江戸から国元西美濃・田名部郡に帰参した
小野寺一路 齢19歳にして家代々の御役目・参勤道中御供頭を
仰せつかり 家伝の「行軍録」を唯一の頼りに 江戸見参の道中へ
江戸への到着が一日でも遅れることは 御法度の参勤交代
中山道の難所 自然との闘い 行列の道中行き合い お殿様の発熱
などなどさまざまなことが そのうえ 行列の中で お家乗っ取り
の企て・・・・・とにかく面白い
参勤交代 何故このような無駄をと思うけれど それなりに理由が
あり こんなに大変なのかと思いもし 昔の人は 偉かった と
思ったり まあ〜とにかく読後感は充実して しばし感動に酔い
しれました
よかったよ と誰にでも 話したくなる そんな思いです
今でも行けるなる行きたい 全部歩かなくとも 行けるところへ
下諏訪 妻籠 馬籠 中津川 などなど 中央線の沿線はかなり
出かけています 宿場から宿場へは 歩いていませんが
みどり豊か 川の流れも美しい いいところです
ああ〜 夢なのかも・・・・・
2015年8月24日月曜日
検診へ〜 総合医療センターへ
秋 秋がきた〜 と思わず両手を高く上げて 叫びたい
そんな気持ちにさせてくれた 今朝の爽やかさ
冷たいほどの風 気持ちいいですねえ〜
ああ〜 少しずつ秋が近づいてくる 嬉しいね
爽やかな気持ちを載せて 早朝から 病院へ・・・・・
半年に一度の検診へ おめめの・・・・・
市内に二つあった県立の総合病院 その二つが統合されて 県立
尼崎総合医療センターに それもこの7月から・・・初めて行く
新しい病院 大きな建物 でも 玄関一歩入って 驚きました
二つが一緒になったのだから 人は多いとは 思っていましたが
予想を遥かに超えてすごい人混み 入り口を入った途端に渡された
番号札 受付順番の番号が書かれている 9時から診療開始
予約も9時からなので 30分近く前に行きましたのに なんと
655番目 驚き
誰がどこにいるかわからないほど 人であふれ 歩くのも人を掻き
分けなければならない
こんなのところにいたら 関係のない病気をいただきそうになるほど
その横で 今時の病院 カフェが・・・・・コーヒーやちょっとした
パンやクッキーが・・・・・
こんな人混みにいて病気は治りますか 余分なものをいただくのでは
心配になりました
やっとの事で 診察表をもらって目的の診療科へ
ここは意外にすいていて 静かで 気持ちよく順番を待てました
大きな病院 知人が7階に入院していますから 7階まであることは
わかりましたが 目的の眼科は2階 いろんな診療科がありますが
待合から ガラス越しに庭を楽しめるようになっています
でもその造られた庭は多分吹き抜けなのでしょう 陽が燦燦と照り
輝いていましたが 気持ちが安まると言うものではありませんでした
まだ造りたてで馴染んでいなのかも もう少し暖かみが欲しいなあ〜
診察は早く終わり 嬉しやと思うがなんとこれまた支払いに長蛇の列
すっかり疲れました
目の検査結果はなにもなく 半年後にと予約が・・・・・
会計も済まして 知人をお見舞いしようと・・・・・何号室と
案内係に聞けば なんと防災センターへ と
何故 防災なの? それがまた場所がわからず 案内地図を見ても
書かれていない やっと探し当てて・・・・
面会などの受付はなんと 防災センター 消防士によく似た制服を
着たおじちゃんばかりが担当で・・・・・・
今までいろんな病院へ行きましたが 防災センターで問うなんて
初めて・・・・
半日のことでしたが ほとほと疲れ 帰宅後なにもする気が起きず
ぐったりして ボンヤリ過ごしました
病院は疲れる 自分の診察もそうですが 見舞いに行くだけでも
疲れますね
朝の爽やかな涼風は いずこにか旅立ちて ギラギラの太陽が
のさばっていました
2015年8月23日日曜日
クロトンの花
今までになんども花屋さんや園芸店の店頭で見てきた植物
緑色系や赤銅色系とさまざまなものが目について 植物名も
よく知っていたに関わらず 家で育てよう リビングに窓辺に
置いて鑑賞したいと思ったことはなく過ぎてきました
見るけれど 何故か縁がない と勝手に思っていたようです
クロトン 熱帯性常緑低木 マレー半島 オーストラリア
インド東部 ジャワなどが原産地
それが故に寒さに弱く 暑さには強い
そんなクロトンを 思いもしなかったのに 手許に置いてみよ
うという気になって・・・・・
リビングの日当たりのいい窓辺に置きたい
部屋が 明るくなる この緑の初々しさが きっと癒してくれる
勝手に思い込んで 配達は出来ないとのことで 抱えて・・・・
今まで沢山のクロトンを見てきました でも お店で見る手頃な
ものは このように立派な葉が茂っていることはなく もっと
貧弱でした
大きな大きな木になったのは別ですが この立ち姿も気に入り
トロピカルな雰囲気で まさに夏向き もう夏も終わりに近づいて
いますが なんと 花言葉は 妖艶 艶っぽい ですって
そうは見えないけれど・・・・・
帰ってよくよく見ると なんと花がついています
花が咲くとは知りませんでした
花がどれほど持つのか またまだ他に咲くのか
なにもわかりません 暫くは様子を見ます
寒さに弱いとのことですから 冬をなんとか持ち堪えて 春を
迎えたいですね 南側の陽ざしがよく入るところにおきます
楽しみがひとつ増えました
あちらが痛い こちらが不都合 身体がしんどい
なんて言ってはおれません 面倒みなくてはね・・・・・・
2015年8月22日土曜日
同じ仲間でしょうか・・・・?
我が家のアジサイ 摩訶不思議なアジサイ
最初からちいさな苗木の時からならまだしも ここ4〜5年になって
不思議さが醸し出された まるで魔法にかかったように・・・・・
三日前 偶然にも 我が家と同じ状態の紫陽花を 見つけました
サンダルが落ちていると 19日に書きました その同じところで
時々 通る道 サンダルに目を引かれ カメラに収め 振り返りつつ
2〜3歩 歩いたところで紫陽花が ぱっ〜と目に 入り
おや〜 よくよくこらしてみれば 我が家と同じ・・・・
ええっ〜 門が広く開け放たれ 前庭が広がり その奥に花が・・・
中へ入って 近くで確かめたかったが 無断ではいるのは と外から
シャッターを切りました
花の咲き方 色の変化 そしてまさに咲き始めた花
我が家と一緒 なんだか嬉しいような 懐かしいような 気持ちで
見詰め 我が家だけでないんだ こんなのありなんだと
変な納得して・・・・・
このような種類なのでしょうか
苗木を求めた時は背丈5〜60cmほどで 青に近い紫の花が 沢山
咲いていて その青紫に一目惚れして求め 玄関先に植え込みました
ラベルもなくごく普通の紫陽花 もう25〜6年も前のことです
何はともあれ友達がいたと言うこと 言葉は交わしていないけれど
よき友になってねと願いました
これからこの道を通るごとに挨拶を送ることにします
元気かな? どうしているの? もうすぐ寒くなるわね
あらっ〜 もう来春の仕度を始めたの
ひとひらひとひら舞い散る葉に・・・・
最後の写真は そのとなりで 連れ添うように 咲いていました
真っ白ですが 咲き方も花びらも 全然 違いますから別口でしょう
紫陽花の仲間でしょうね 綺麗で 清純です
この日は なんだか一杯いろんなものをいただきました
この後 珍しい友人にも久し振りに出会いました
こんな日もあるのですね 感謝です
2015年8月21日金曜日
みどり豊かな公園
みどり豊かな公園 なんて書くと 公園に緑 当たり前と違う?と
言われそうですが このように豊かに茂る公園 しかも奥深い公園は
珍しいのでは・・・・・
先日 京阪電車に乗って出かけた先 藤森
酷暑の日ではなかったけれど夏です 太陽は 容赦なく照りつけます
電車を降りて駅舎の外へ出れば さんさんとした光が目映く ああ〜
と 陽ざしを遮るものがない道をほんの2分ほど歩くと この公園に
たどり着きます
ホッとします 気持ちがいいこと 木々の間を縫って風が吹き
しばし緑に目を休め 風の匂いを 木の葉の香りを 身に受けながら
歩く・・・・・
ところどころに置かれたベンチ お昼をいただいている人も そして
その周りに鳩が群がる
木漏れ日が 優しく包み 平和な 静かな気分に・・・・
そう本を読んでいる人もいました
こんな公園いいですね
お弁当食べたりして休息をとっている人もいますが 公園は気持ちの
いいほど綺麗です
そう京阪電車 藤森駅 すぐ前にある公園
「深草西浦南公園」 師団街道と24号線に挟まれた処に在り 近く
に名神高速道路が・・・でも かなり頻繁に行き交う車に 左右も
されず 存在する
この近くでしたら 散歩にもってこい 毎日歩きたい
そんな公園でした
交通の激しい 無機質な感じのする風景に 存在する公園
そのような立地場所だけに公園の存在が 価値があるのでしょう
大木が多く 濃やかな緑
本来 舗道を歩けば と・・・でも排気ガスを浴びながら歩くよりも
緑の香りの中歩く方が・・・・・
こんな公園に 救われました
豊かな気分になって 往きも帰りも 味わいながら歩きました
2015年8月20日木曜日
またまた 落とし物
午後から雨は上がり 僅かに青空を見せたものの
湿気がムンムン立ち上り いやな暑さが襲って 気分が悪くなるほど
それでも夕方には 涼やかな風が吹き巡り 湿気は いずこにか消え
ホッとひと息
8月も 後10日余 なんて月日のたつのが早いのでしょう
もう9月が目の前に迫ってきました
私にとっては恐ろしや おそろしや〜です
昨日 出かけた隣町で またまた落とし物(?)を見つけました
サンダル片方が 道端に転がっています
行きがけには 同じところを通った時は見かけませんでした
わずか1時間後に 再び通れば・・・・・
不思議です なぜ?と思いませんか
履いて歩いていたならば 片方 脱ぎ捨てて歩くなんて
考えられません
と言って 片方 落とすなんて 綺麗なサンダルです
型崩れもしていない 汚れてもいない
ちいさなちいさな履き物なら ベビーカーから片方 脱げ落ちたと
考えられますが・・・・・
履き物の落としもの 全く不思議に感じます
それにまあ〜なんと良く遭遇するのでしょう
この夏に入ってから もう3回目
なんで落とすのだろう 汚れている 履きつぶしてあると言うのなら
捨てていったのかな とも考えられますが・・・・・
足はまっとうに考えれば 二本 捨てるなら両方一緒に捨てますよね
まあ〜 たびたび おめにかかる落とし物
何故にこのように縁があるのでしょう
いいものないかな・・・?と 鵜の目鷹の目で歩いているようで・・
そんな気持ちは持ち合わせていませんから
いいものが落ちていたら拾って帰ろうなんて・・・・・
見たところ新しいようです
落とし主さん 困っているのでは・・・?
住屋の門前なら そこの家の方のと思われますが 広い建物で寮の
ようで 入り口は広く何台も車が止められるスペースがあります
その端くれでの落とし物でした
今頃どうしているのでしょう 相棒がいないと泣いているのでは・・
2015年8月19日水曜日
今日は 阪急電車「リラックマ号」に・・・
時折ぱらつく雨 傘をさそうか さすまいかと迷うほどの雨模様
ちょっと隣の町まで電車に乗って・・・・・・
その帰り リラックマ号に乗車
ホームに滑り込んできた電車の車体を見て・・・・・
おお〜ラッキー と小躍りして 一人ほくそ笑んで 喜びを・・
昨日 京阪電車のトーマス号に乗車 だが 阪急のリラックマには
まだ遭遇していない とぼやきました
その次の日に リラックマ号に巡り会うなんて・・・・・
神様は しっかと私の愚痴を聞きとどけて・・・出会いの場を・・
一番前の写真をしっかりととりたかったのに 無理ですね
途中の駅での乗り降りでは・・・・
いっそ終点まで乗っていけば良かったのかな
一旦 下車して ゆっくり写真をとりその電車に乗って帰れば・・・
どのみち 終点の梅田で折り返しで走るのですから
残念ながらそこまで頭が回りませんでした
トーマス号も良かったけれど 車内はリラックマの方が 爽やかで
涼しげで 気持ちが和みました
まあ〜なににしても どちらの電鉄会社も大変だこと
このように車体にキャーペンをはる さかんですね
飛行機にすら ペインティングするのですから
でも飛行機は大変らしいです 塗料というのか 絵の具なのか
ペインティングすると それだけの重量がかかるので 計算して
絵や文字を書くそうです
その点 電車は空中を飛ぶのとは違いますから 気遣いが楽なのでは
と勝手に思っています
勿論それはそれなりにご苦労があるのでしょう
デザイン レイアウト 大変だと思います
ステッカーの大きさ 文字や絵の大小など 見た目に美しい しかも
デザインもよく まわりの環境を壊さない を考慮しないと・・・・
これがいい と言って走らせても 町で 都会で その雰囲気に
溶けこまめず 浮くようでは 美的にセンスゼロになりますものね
まあ〜 一度は 期間内に巡り会いたいと思ってました
それが 目の前を通過するのではなく乗車まで出来たのですから
満足としましょう ありがとう
2015年8月18日火曜日
京阪電車 トーマス号に
こんな電車が 走っているとは 知りませんでした
阪急電車に この夏の始め頃から「リラックマ号」が走っているのは
知っていましたが 最も一度も 遭遇していないので 様子はわかり
ません
いろんなバージョンが走っているようですね
走る経路によっても異なるとか
今日 京阪電車に乗る機会があり 京都へまで京阪で・・・・・
往復とも特急に乗り その時 車内が今まで違っていたのが目につき
ほ〜っと感心して・・・・・・
帰路 丹波橋のホームに滑り込んできた列車を見て あっ〜トーマス
なんとなんと 車内もトーマス一色 ボディも・・・・・
いつから 走っているの 思わず気になりました
今日 初めて京阪に乗るわけではないのに 先月も 乗車しているけ
れど そのようなキャンペーンが行われているとは 気づきもしな
かった
昨年末から(12・20)来年の3月27日まで走行
やはり ここも経路によって 車体の色 図柄が異なるようで4種類
あるとか
阪急も京阪も いずれもそれらのグッズ販売や催しをして客寄せ?
グッズは 販売と同時にすぐ売り切れとか・・・・
そこがねらいなのでしょうか
客寄せしなくとも 必要な足ですから乗りますけれど・・・・・
いろいろアイデアを出し 考えて お客を取り込むのでしょうか
どちらにしても 普段 利用しなくとも 興味のある人たち また
鉄道マニアたちは わざわざ乗りに行くでしょうから・・・・
どちらも楽しいけれど 京阪の派手さには 少し目障りな感じが・・
車内が酷すぎます カラフルすぎて 目的地までゆっくり過ごしたい
なんて無理なほど 特に特急の車両はかなりリラックスムードなのに
嬉しい人もいるでしょうけれど ちょっとと首傾げる人もいるかも
これはあくまで私 個人の思い 文句を述べてるつもりはありません
子どもの頃 市あげてのお祭りの時や なにか祝い事の時に花電車が
走りましたそれを見に電車道まで走って見に行きました
チンチン電車です ほ〜ら来るよ〜と誰かが叫ぶと 子ども達は見に
走ったものです
綺麗で 楽しい なんだか幸せ感がありました
そんな感覚とはかけ離れていますが 電鉄会社もいろいろ考えますね
この頃は なんにでもすぐゆるキャラ出現
世の中 それだけ平和なの????
2015年8月17日月曜日
今頃咲く紫陽花・・・・って
8月もとうとう半ば過ぎ 昨夕から 急に涼しくなり 雨模様
なんとはなしに秋雨かと思いし だが また暑くなるとか
この涼しさ 一気に秋へ駆け行くのかと思いき
つい一昨日まで灼熱の暑さ 肌をさす日照り
おお〜 我が身を 焼き焦がすのか と心は燃え立つ
いい加減にしてくれよと 胸の内は お陽様の如く燃えたぎる
その心を諫めるかのように 涼やかな顔をして立ち尽くすアジサイ
なんと言うことか 摩訶不思議なアジサイ
かれこれ30年近く前に植えた 極ごく普通の当たり前のアジサイ
それがいつのまにか 身を翻して いつまでも咲き続ける
今頃になっても花が咲き始める
灼熱の陽射しに負けることもなく 頭を下げることもなく
いきいきと花開かせる
おまえのどこにそのような力があるのかと 唯々 首をひねるだけ
どこでどう変化したのか 同時に咲き始めてもピンクと紫
最初の何年かは 普通に咲いて 優しい薄紫の花だったのに・・・
今頃 アジサイ? そんな馬鹿な と言われそう
ご近所では 花が終わるとすぐ剪定して と作業されるのに
我が家のこアジサイ 花の期間も長く 剪定も出来ない
枝葉も立派に育ち 花付きは 数えきれないほど無数に咲き
驚きの連続
8月も終わりに入りつつある 秋風も立ち始める
秋の装いが 見られる中で 今頃 花開く
だけど 綺麗でしょう 美しいでしょう
この暑さ この日照り に焼けもせず きりりとした色をみせる
なんとけなげでしょう 何はともあれ大事な大事なアジサイ
このような花に囲まれて 感謝です
静かに降る雨の中 傘をさして カメラを向けました
昨日は 私の鉄則を破って サボりました
夕方から 教会の納涼親睦会へ・・・・・
楽しいひととき 二次会のも出かけ 家に帰ったのは 日付変更線
間近の時 書く暇がなく 暦がめくれてしまいました
登録:
投稿 (Atom)