2014年11月9日日曜日

赤味が増して・・・・・京都の旅





日本列島 全て厳しい寒さだったとか
さすが当地でも 寒さと言うよりは冷え込んだようで 冷たいほど
ではないけれど 冷たさが身にしみました
日曜日 なんと11月に入ってすでに 二回目の日曜日 速きこと
日曜日 礼拝へ 礼拝中に冷え込んで 説教を聞きながら寒いと
体の芯が冷えていく感じで 応えました
ああ〜暖かい飲み物が欲しい 温もりたい と説教を聴きながら
なんとよこしまな考え 耳傾けて説教に聞き入れば 寒さなど
どこ吹く風よ と叱られそうで・・・・・
この冷え込みようは 一段と紅葉が深まるのではと思われます
木曜日に訪ねた京都 完璧な紅葉はまだまだでしたが 少しは秋
の終わりらしい雰囲気が・・・・・・
府立医大校内 同志社校内 清浄華院 の秋模様です
暦の本にこんな事が書かれていました
〜紅葉と言えば楓のこと すぐに思い浮かぶのは 開いた手のひら
の形をした葉 いろは紅葉
様々な木の葉が色づく様子を 桜紅葉 柿紅葉などと呼ぶ
語源は 草木が赤や黄に染まることを「紅葉つ(もみつ)」
「黄葉つ(もみつ)」といい その葉を「もみち」と呼んだこと
から 〜
美しく染まりゆく姿が待ち遠しい けれど気ぜわしくもなります
もう 今年は 日程的に紅葉狩りなんて 楽しむ時間は許されて
いません この小さな京都の旅で 満足と言うことにして・・・
秋の深まりゆく姿を楽しんだと・・・・・

11月9日 「換気の日」「119番の日」「太陽暦採用記念日」
いろんな日があります
いい(11)空(9)気の語呂合わせ 寒くても 新しい空気を
取り込んで深呼吸 胸一杯に吸って みも心も新鮮に・・・・
119番は これは日付けのまんま 消防署のテレホンナンバー
太陽暦は 明治五(1872)年 明治政府が 太陽暦の採用を
決めた日
暦を見ていると いろんなことや昔のことなどが見えてきて面白
いですね 

0 件のコメント:

コメントを投稿