咲きました
秀明菊 名前が綺麗ですし 白い花に
憧れて 求めて植えたのに咲きもせず
芽吹きはするものの葉が2〜3枚だけ
それでその年は終わりという始末
場所が悪いのかと植え替えてみても変
わりなく ここに来て何年になるのと
愚痴も言いたくなるほどのていたらく
やっとが通じたのか咲きはじめました
初めは たった一輪かと・・・・・
でも咲かないよりまし と喜んでいま
したら蕾もいっぱいつけて 元気よく
花開いて嬉しいですね 何年越しかの
思いが実り まるで恋が成就したかの
如く・・・・・ 待ち焦がれた恋人が訪ねてきてくれた そんな思い
曇り空に晴れやかに顔をあげています
今日は時代祭 午後から雨が激しく降りましたから 大変だったことでしょう 暦を見ていましたら 今頃は 秋土用ですって 土用というのは 夏だけかと思っていました 鰻が思いつく でも 10月20日から秋土用入り この日から次の立冬の直前までが「土用」の期間だそうです 知りませんでした 無学を晒すようですが あまり耳にしませんでしたから・・・
暦で言えば そろそろ霜の降り立つ時なんですって 「霜降」(そうこう)と言うそうです
昔から 季節に対しての日本人心配りはすごいですね 自然を大切にして 自然と共に生きてきたという証拠でしょうね 今は 地球温暖化もあって その通りにいかなくなっていますが
言葉で 暦を表し そのおりおりの生活の節目も それに習って そろそろ冬物をとか 夏物をとか 紅葉の季節 旬の食べ物を思いはかったり そろそろ霜の降りる頃 作物の冬支度とか すごいですね
もうすぐ11月 あっという間の日々ですね 風邪を引かないように気を引き締めねば・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿