2015年3月4日水曜日

花のちから




朝から気持ちのよい陽ざしを受けて 木や草花たちが陽を燦々と受け
活気づいて伸びやかな様子が見られ こちらも元気をもらって・・・
人間が元気ならば鳥たちも勢いよく庭を飛び交い その影が硝子窓に
映り 快い午後のひとときを過ごすことができ 至福の時です
体が疲れているのか つらくて落ち込みがちなのに 自然と癒され元
気になってゆく自分に気付き 自然とはなんという力を秘めているの
かと改めて思い知りました
その中ですくすく成長を見せるクリスマスローズ
見てください
白い花びらの先がほんのりとピンクに染まり 幼き乙女の如く恥じら
いをみせています
なんとも言えない魅力に心奪われています

今日は「ミシンの日」 語呂合わせで・・・つい先日まで ミシン
カタカタとお世話になりました
おかげでバックを三つも縫い上げ 一つは自分用そして残りの二つは
それぞれの処に嫁入りしてゆきました
機嫌良く迎えてもらったことと思っています
ミシンがあればこそ出来た仕事
そのミシンを発明した人は 1790年 イギリスのトーマス・セイ
ントだそうです
この時以来 革命が起きたようにいろんな面で発展したのでは・・・
服飾界もすごい進歩が見られたのでは と思います
物をつくること 布を縫い合わせることに興味を持ち始めた頃のミシ
ンと今の時代のミシンとは雲泥の差がありますもの
子どもの時 ミシンは縁側の端に置かれ 足踏み式で大きな輪と茶色
のベルトが掛けられいたのを記憶しています
何を縫うつもりだったか覚えていませんが ふとした拍子に踏みつけ
針が動き指先を刺してしまったことがありました
痛かったですね 変な想い出ですね
もう今はキルトも出来る 模様も出来る ボタンホールも家庭用で
出来ますもの すごい進歩ですね
ミシンの仕事は暫くお預け ちょっと休んでもらいましょうと
片付けました 又近々にと・・・・お疲れさんでした

0 件のコメント:

コメントを投稿