2013年1月29日火曜日

ベンケイソウの仲間です

きのうの冷たさが消えて
ほんのりとした温もりを感じ
庭に出て一仕事 でも矢張り
まだまだ寒の最中 冷たい
手が 指先がしびれてくる
風もなく 日だまりが暖かく
温もりを感じたので 昨日の
花苗を 植え込みましょうと
潔く庭に降り立ったもの 土
いじりをはじめて暫くすると
その冷たさ・・・騙された 
なんて思う自分の馬鹿さ加減にあきれて
そうそうに家の中に・・・・
すぐに騙されるお馬鹿さんでした
先日 小笠原諸島へ旅をしてきた友人に
こんな葉っぱをいただきました
ハカラメ 
正式にはセイロンベンケイソウ
葉を好きな場所に置く 壁にピンで
とめてもいい
一週間ほどで葉の窪みから白い根が 
その後上に芽が出る 芽が育ち親葉が
枯れてきたら土の上にそのまま置く 
夏場はぐんぐん育ち 赤い花も咲く と戴いたチラシに書かれている
大きな葉です
今から 20年ほど前に 矢張りこれと同じものを友人からいただき
ました 面白いわよ 友達にもらったの あなたも育ててみたらと・
この紙に書かれているようにやってみました 沢山育ち 背も伸びて
暫くは 部屋の中で眺めていましたが 花も咲かず 葉が育つだけ
とうとうベランダに出しました そして何年がたったのでしょう
もう忘れ去るほどでした ある年 ベランダで 洗濯物を干している
と なにか赤いものが 天辺についてぶらぶらゆれていました
なんだろうと不思議に思ってそばへ寄ってみれば この名前しらずの
葉が花を咲かせていました その当時は 名前も知らない不思議な植
物と思っていました ましてや花が咲くとは 思いもしませんでした
へえ〜 花が咲くの こんな珍しい花が咲いたよ と友たちに写真を
見せ歩いたことがあります
でもいつの年だったか 寒さが厳しく いろんなものがかれた年
霜にやられたのか 寒さに耐えられなかったのか消滅・・残念でした
それが巡り巡って 再び 我が家に登場 不思議な縁ですね
いただいたチラシには 自然環境に近いと花が咲く可能性あり
冬は霜にあうと駄目になる 鉢植えで室内へ と書かれています
花が付くというのは難しい様子 では 我が家で咲いたのは珍し
かったのですね
小笠原から遠路旅してきたのですから 大切に取り扱わねば・・・・
心引き締めて 見守ることにします
かの地で 心にとめて下さって 感謝しています

0 件のコメント:

コメントを投稿