2011年5月4日水曜日

さわやかに

連休も明日を残すのみ Uターン
が始まっているのか 高速道路は
渋滞のニュースばかり
残っていた息子も 午後 東京へ
飛行機で戻っていきました
静かな生活に戻りましたが なん
となく淋しい心持ちです
再会は 盆休までのお預け
陽射しは強くはないものの 
五月特有の感じがする暖かさ
生暖かい そんな匂いがします
こうして 日に日に暑くなって
ゆくのでしょう しかも湿度の
高い・・・・・鬱陶しい日が
来ますね 梅雨とやらに・・・
沖縄は梅雨に入ってますものね
庭では 爽やかに姫うつぎが
咲いています
この季節にふさわしい これからの季節にふさわしい花ですね うつぎの花によく似ていて
花のサイズが 小さいので姫空木(うつぎ)だそうです
とても涼やかな花だと思います 涼しげで 爽やかで 愛らしく ピュアで これからの花という感じがします あまり背も大きくならず こぢんまりとしていますから 木の根元に植えていますが とても根元が引きしまって 風情があります
爽やかさと言えば 清涼飲料水ですね 夏の日 ふと口にすると喉元がすっきりして気持ちがよく 生き返った気がします そんな清涼飲料水のひとつに昔からラムネがあります
そのラムネの日が今日だそうです
明治五年(1872年)東京で初めて清涼飲料水 ラムネが売り出されたとのこと それでラムネの日になりました
子どもの頃 ラムネは 駄菓子屋さんの店頭で 氷水の入ったバケツで冷やして売っていました 飲みたい 欲しいと思っても 親は許してくれません 買ってはくれませんでした
家に 瓶詰めのサイダーがあるからと ラムネは駄目と言って・・・・・
懐かしいですね 今でもラムネは 何処かで売っているのでしょうか
滅多なことでは 私の目には留まりませんが・・・・・ ころころ入っているビー玉に青というのが緑というのかそんな瓶に入っていました そのビー玉のころころと転がるのが 涼しげでした ラムネのビー玉は ビー玉を入れてから口を加熱して 絞り あの様な独特のくぼみを作るのですって!
子どもの頃は どうしてビー玉を入れるのか不思議でしたね 
今でも何処かの工場でラムネの瓶を作っているのかな?
ずう〜っと前に 町工場で ラムネの瓶を作っているところを テレビで見ましたが・・・今は どうなっているのでしょうか
子ども達も帰って行きましたことですし 明日からは仕事頑張るぞ〜 とにかく疲れました   

0 件のコメント:

コメントを投稿