2017年4月30日日曜日

庭の花たち









大型連休にはいり 今日で4月も THE END 
やっとその季節にふさわしい日になり なんとなく晴れやかに
しかも気持ちが爽やかに・・・・・
春の花は終わりを迎えつつあります
今が 旬だと咲き誇っている花もいますが もう疲れましたと
言うくたびれた顔をしている花たちもいます

我が家の花壇の花たちです
まだまだありますが 全部 カメラに切り取っていたら 大変です
適当に収めました
いろんな花が咲いています この花 なんだっけと素性の解らない
花もあります 何かについてきたのか 飛んで来たのか 以前に
植えたけれど 頭の中から消えて 忘却の彼方へ・・・もあります
又 株が増えて困り果ててもいます
ホタルブクロとシュウメイギク ホトトギス など 広がりすぎて
いかにすべきか思案しています
クリスマスローズも 花 はな ハナで賑やかです
たった一輪だけ咲いた花でも 美しいし 嬉しくなり けなげと
その恵みに感謝しています

2017年4月29日土曜日

孫文記念館〜移情閣〜へ







今日から大型連休 息子達が 帰ってくるのかどうかだけで
なにも変わりがない
世間が休み 銀行や郵便局がお休み 後は電車や観光地や街中が
混雑するだけ とりたててなにをする予定もないが・・・・・

先日 舞子にある旧武藤山治邸を見学しましたが その邸宅のすぐ
傍にある
「孫文記念館〜移情閣〜」重要文化財 
も案内していただき 観て来ました
明石海峡 明石大橋の横に建つ 木造コンクリート造りの建物
六角形の洋館 
中は その当時のままで 孫文の資料などが展示されていました
六角形の部屋の天井は 2階も3階も中国らしい図柄が施されて
壁紙は 金唐革紙で美しく 色も鮮やか・・・さすがですね
暖炉の前のタイルも色彩が鮮明ではっと惹かれて眺め入りました
外へ出れば 海が目の前に広がり 波静か ゆったりとして
まさに春の海
気持ちがいい〜 と大声で叫びたい心境でした

JRで行けば 舞子で下車して 松林公園の中を海に向かって
歩くだけ 一日のんびりと過ごすつもりで如何ですか
気持ちがいい〜 
この公園内には まだまだ見るべきところがありますよ

2017年4月28日金曜日

今頃 クリスマスホーリーの実が・・・・




今頃 もう5月も目の前 にもかかわらず赤い実が・・・・・・
赤い実だけではなく これから赤くなるのか まだ熟さぬ青い実が
沢山ついてます
一体どうなっているのでしょう
「クリスマスホーリー」の木です
不思議だと思いませんか?
もっと沢山 赤い実がついていましたが 鉢の回りに落ちて
少し数が減りました
3月の初めだったと思います 
我が家に来たのは わあ〜 まだ実が 赤い実が 残っている
クリスマスの季節も終わったのに
よくよく見ると まだ色づいていない実も沢山・・・・・
クリスマスホーリーでなく違う木かと思いましたが ラベルに名前が
記されています
花の咲く時も 赤く染まる時も 明記してあります
でも現実は違います
本来 クリスマスホーリーは 3〜4月にかけて 小さな白い花が
咲き それが実になり 12月頃には 赤い実になる
別名 西洋柊
西欧では この木を玄関などに飾って魔除けとする

今はこの木本来は 花の季節
花が咲かなければ いつ花が咲くの
クリスマスの頃 赤い実がないの?

狂っているのか 半年近くも それともこういう種類なのか
調べましたが 何処を見ても 春 花が咲き 12月頃 赤い実に
と記されています
大きな木であれば 実のついた枝をクリスマスの飾りに使います

不思議でしょう
もう我が家に来て1ヶ月近くたちますが 赤い実がついたままです
これからどうなるのか 楽しみです
そして花はいつ咲くのでしょう 今年のクリスマスの頃は・・・?
我が庭に 1本 同じ木がありますが 実は終わって 
影も形もありません
赤い実がついて見た目は綺麗です 目立ちますが・・・・・
どうなのでしょう
今頃クリスマスです
でも本来は復活の時です イースターです
主は 十字架につけられ 死にて葬られ 天に昇り 
三日目に甦られました
不思議です
この事態になっている理由が知りたい と思っています
ご存知の方 教えてください

2017年4月27日木曜日

舞子浜へ〜旧武藤山治邸へ









一昨日の火曜日 神戸の舞子へ・・・・・
舞子浜の県立舞子公園内にある
「旧武藤山治邸」〜旧鐘紡舞子倶楽部〜  登録有形文化財
を見学に行ってきました
穏やかな天候 気持ちの良い風が吹き巡り JR舞子駅を降りて
松林の公園内を歩いて海辺に建つ邸宅へ
明治40年に建てた木造二階建ての洋館
建築のことはよく解りませんが コロニアル形式を基礎に
デザインされ 海岸に広く張り出す円形バルコニー スレート葺の
屋根などが特徴
部屋の調度品も格調高く ステンドグラスもきれいな色で 心に
しみ ガラス窓の図柄 室内の調度品 など全て見入りました
武藤山治氏のお人柄が忍ばれ 当時そのままが残されており 
人と人の交流 その流れ そこに在る人間の環が見えて 素晴らしい
人物であり 豊かな情を感性を持って生きてこられた方だとよく解り
68歳の時に自宅近くで暴漢に銃撃され 亡くなられた
まだまだ活躍出来る年齢 惜しいこと 残念 無念だったのでは
この方のことはネットで検索してください 
ここに説明するよりは 解って頂けると思います

縁あって 孫にあたる方に案内をしていただき 丁寧な説明付きで
見学させて貰いました
ここは洋館ですが和館もあったのに 明石大橋を建設する為壊された
そうで 残念なことでした
ベランダから海を眺めれば目の前が 淡路島が全貌でき 明石大橋も
目に入ります
応接間でいただいたコーヒーは格別の味 テーブルもソファーも
当時のままです
この後 すぐ傍にある孫文記念館へ・・・・・
気持ちの良い 一日でした
ゆったりと暮らすことを最近 忘れがちだけに 心が解放され
伸びやかな気持ちで帰宅に・・・・
爽やかな稔り豊かな一日でした

2017年4月26日水曜日

見事な花〜山盛りです


朝から雨 いやな雨 しかも寒い
昨日は あんなにいい天気だったのに
爽やかで 暑くもなく寒くもなく 気持ちのよい日だったのに
なんと気まぐれな天気なんでしょう
それでも夕方近くには 雨が上がったようで だが思わず胸元を
かき寄せるほど冷たい空気がながれて・・・・
とにかく変な天候
その中で この花を見てください
押し合いへし合いしながら咲いています
われもわれもと でも見事ですね
表通りの門前に花鉢をいつも並べている家の花です
カメラを向けていると 通り過ぎようとしている人達も立ち止まり
見事ね すごいね と お連れと話ながら 感心していました
これだけ花が咲くと 外へ出したくなりますね

このすぐ横に色違いの花もかなり満杯に咲いていました

もうあちこちでツツジが咲き始めているのに この寒さ
目の前に5月が迫ってきていますのに・・・・・

2017年4月25日火曜日

爽風号に・・・・





久し振りにラピング車に乗り合わせました
最近 ホームで目の前を通り過ぎるラッピング車には 
出会っていたが 見送るばかりで 乗り合わせるチャンスがなく 
縁がないのかと思い
スヌーピー号の時は あんなに出会いが多くあったのに 
もう縁切れか と諦めていましたのに・・・・・・
目の前に滑り込んできた時は ああ〜縁が・・・・・・
なんとなく楽しくなりました
今日は早朝から出かけて 睡眠不足も手伝って 疲れ切っていました
だけに ふ〜と 明るい気持ちになり 体も軽くなった
気になりました
そんな気にさせてくれただけでも 効果ありです
いつまで走り続けるのか 知りえませんが・・・・・
楽しいですね 

2017年4月24日月曜日

シラーの花が〜



爽やかに咲き誇るシラー
昨日の日曜日の午後のこと
木漏れ日を浴びて 伸びやかで気持ちがよさそう
前日 教会の庭を美しくする そんな働きをしたおかげで
はっきりと存在感を 示すことが出来ています
雑草や枯葉に妨げられてましたから まわりが明るくなって
のびのびとしています
わたし咲きましたよ 見てくださいね と声をあげているようです

矢張り美しくする 働くのは大変だけど その働きに対して
ちゃんと応えてくれてます
律儀です 
薄紫の花が 晩春の午後の光を浴びて輝いています
煌めいています いいですねエ〜

2017年4月23日日曜日

シデコブシ





毎日曜日 教会へ 礼拝に・・・
その教会のお隣の家に 立派なこぶしの樹が 塀から張り出して
季節になると咲きます
それが楽しみです 
こぶしですが普通のこぶしとは違います
「シデコブシ」です
★シデコブシ 別名 ヒメこぶし
 モクレン科 落葉小高木 
 シデコブシは日本固有の植物で 愛知・岐阜・三重県の限られた
地域の低地や湿地に自生している 
この三県では 自生地の保護がとられているところもあるものの 
周囲の開発によって 生存が危ぶまれている 
公園や庭木などで見かけるが 愛知 岐阜 三重県の一部にしか自生していない 
自生のものは 絶滅危惧種
もうここ何年も見守り続けています
随分長く数十年通っていますのに 今から6年前に初めて気付きました

なのに なのに 今年はどうしたことでしょか
満開の時期を見逃しています
三月のある日 今年もと思って見た時は なんの兆候もなく
鳥に食べられるのを防ぐ為の ネットがかかっていませんでした
まだ早いのかな と思っているうちに 時は過ぎて 気付いた時は
2つ3つ 枝先に花が残っているだけでした
花は咲いたのか いつもの年のように
それとも花付きが悪かったのか
見ることが 楽しむことが出来ず 心残りです
そのかわりに今はモッコウバラが見事です

昨年の花のいい時の姿です

2017年4月22日土曜日

教会の庭を美しく・・・・






よく晴れ渡った土曜日の午後 教会へ
「教会の庭を美しくする日」 午後1時半〜
ここ2〜3日 体調がすぐれない為 肉体労働は避けようと・・・
参加するのをやめたいと思いつつも 参加しました
今後の方針など いろいろ話し合いたいから 是非 出席をと頼まれ
念押しもされていましたから 気持ちよく参加しました
表通りの花壇の草抜き 花殻摘みなどと 中庭の木々の剪定 そして
同じように草抜き をしました
作業の様子と 作業終えた後の姿です
表通りは 綺麗に しかもすっきりしました
雑草に隠れて見えなかった花も 顔を見せ 華やいで 目を引きます
お掃除をした効果抜群です
あっ〜 きれい!ここはなにやさん? 
と目を留めてくだされば・・・
あらっ〜教会・・・?どんな教会 
ドアーも開いているし ちょっと覗いてみようかな
こうなればしめたもの 教会に興味を持って覗いてくださるだけでも
万々歳のはず
そのように上手くいきますようにと願いをこめて・・・・・
仕事が終わった後 参加した仲間の一人姉上が焼いてきてくださった
ケーキとお茶で労をねぎらい こらから先の話をもして 和気相合
お互いに明日の礼拝で また会いましょうと それぞれ家路に・・・
春の風が 心地よく吹いていました

2017年4月21日金曜日

チューリップのフィナーレ


やっと暖かさが普通に と言ってすぐに暑くなるのでしょうが
いたる処で初夏の匂いが漂い始めました
ついに チューリップもフィナーレを迎えています
もう明日にでも 花びらが散りゆくのでは・・・・・
今春は思ったより冷たいせいなのか花持ちが長く 充分楽しめました
ありがとう!!
花が全て終わりましたら 表舞台から 裏舞台へ移動させて お礼の
肥料をタップリと 差し上げましょう
来年まで 長い眠りに・・・・・・



先日報告しました珍しいチューリップが眠りについたところの姿です
花ひらくと白ですが 外側は 美しく しなやかです
まさに貴婦人です
貴婦人は 美しさを保つ為 美容の為に 睡眠を充分に・・・・と
普通のチューリップと比べると 早い時間に眠りにつきます
夕方3時を過ぎた頃には すでにその兆候が見られます
美しくある為の努力が大切というわけ・・・・???でしょうか

2017年4月20日木曜日

でっかいカラー


夕方 塚口で出会ったカラー
その花の大きさに 驚き 足を止めました
よく通る道のある家の門前 前前からカラーが 植えてあるのは
知っていました
冬の間は 寒さ対策なのでしょうか
ビニールを覆い被せてありました 
我が家では植えっぱなし 寒さ対策ゼロ
こうしないと駄目なのかな と思いつつ眺めて通り過ぎていました
それがいつのまにかビニールは 取り除かれて・・・・・
温かくなってきたものね いい空気いっぱい吸って 元気でね と
言葉をかけつつ つい10ほど前に通り過ぎました
が 今日は 目を引くほど大きな花が開いている
ええっ〜 こんなに大きな花が咲くの
そして葉っぱもでかい 釣り合いがとれてます
我が家の倍はある お店で見るのでもこんなに大きくはない・・・・
蕾もありますから これからもっと見事なのでは 楽しみですね
きっとここの家では自慢の花なのでは・・・・・
このように大きな花が咲くのは 栄養もいいのでしょう
冬期のビニールも効果あるのかな
薄暗くなり始めても かなりくっきり見えます
写真はフラッシュなしでもこれだけ白く写りましたから・・・・・
遠目でもよく見えて きっと目立つことでしょう
さあ〜我が家のカラーはどうしているかな
庭の端 明日でも見てみることに 部屋から見えませんので 
確かてみます

2017年4月19日水曜日

今日もチューリップ〜貴婦人〜





春 たけなわと言え 風 強く 冷たい
若い人はともかくも 老いた身には 軽やかなファッションを身に
纏いたくても 思い切って出来ない 
風邪を引くのではないかと 防御の心が働いて・・・・
風の強く吹き抜ける中 街中で フレンチ袖のTシャツで歩いている
若い女性とすれ違ったが ああ〜すごいと圧倒されました
若いとは すごい特権ですね
かっては そんな若い日がありましたが いくら先取りが 
おしゃれの流儀だとしても 真似は出来ません
こちらは薄手のセーターがいります

きのうに続いて またまたチューリップです
チューリプの球根ですと求めました 
しかも鉢付きで・・・届いた時は エッ〜間違いではと思いました
門前に 玄関先に二つ並べて チューリップの花が春の彩りを・・
そのうたい文句に乗せられて 注文をして 届きましたが
チューリップとは思いもつかない球根が 小さなちいさな球根が
届きました
あの握り拳のような球根とは似ても似つかぬ物体に驚きました
それでも伝票は 間違いなくチューリップとなっていました
ま〜いいや〜なにか花咲くであろうと ・・・・・
春になって芽が出始めるとこれまた チューリップとは
縁もゆかりもない葉が 芽を出し始めて これまた驚き 
水仙の葉のように細い葉が・・・・
それでも我慢強く又 どんな花が咲くのかと楽しみも加味して・・
その結果です
綺麗です 真っ白ですが 花びらの外側は オレンジ色が・・・
でも花ひらくと綺麗な白です
チューリップの仲間のようです 珍しい種類ですね
新しい品種なのでしょうか
可愛いでしょう
ここまで書き記して 矢張り気になるので調べました
名前もわかりました
ツーリパ・クルシアナ・レディジェーン
ユリ科チューリップ属多年草 原産地 西アジア
大阪咲くやこの花館にあるそうです
レディジェーン(貴婦人)は園芸品種
違う名前の品種もありました
さあ〜多年草だと 来年はどうなるのでしょう
種子も出来るらしいです
新しい物には違いありませんでした
珍しいはずです
 

2017年4月18日火曜日

咲いた さいた チューリップの花が・・・・・




昨夜の雨風は すごかったですね
久し振りに雨戸や屋外の物のひしめく音を聞きました
それに変わって今朝は 昨夜の出来事がなにもなかったように
陽が輝いて・・・・・
我が家では 夜半から電話回線がおかしくなり セコムが異常発信
てんやわんやでした セコムに電話するなどして・・・・
電話が不通になり 全く機能発揮せず 電話回線が雨風の影響を
受けたようで 今日は 電話は駄目
今は携帯がありますから 呑気にしてられますが・・・それでも
不自由です 
NTTさんすぐに来てと発信しても 修理は明日の午後 
なんということでしょう
携帯がなければ こんな事はなく 直ぐ来てくれるはずですが

我が家のチューリップ
今はあちこちで 咲いています
昨秋 ある園芸店で 色も種類も混在したチューリップを格安で
100球購入 選ぶことが出来ずしかも100球単位で
(この事は 昨年の晩秋 ブログに記載しました)
何色の花が咲くのか楽しみでした その結果です
ピンクと黄色 オレンジ 斑な変わった色が少しづつありますが
大半は赤系です
見事でしょう
大きなプランターには40球植え込みました
一度にそれだけの数を植える まとめて植えると言うことは
今までになかったので或る意味楽しみでした
花の命は短いけれど しばらくは楽しめます