2017年6月1日木曜日

マルベリーが・・・・





今日から六月 水無月 鳴神月 風待月 常夏月
いろいろ呼び方がありますが 風待月が なんとなく好きな呼び名
でも 旧暦の呼び方ですから この呼び方は 今では七月
そうなると鳴神月は ふさわしい呼び方かも
夕方になると雷が鳴って 雨をもたらす そして雷が鳴れば梅雨が
開ける・・・・・
はやくも6月 一日一日 老いの坂を下って行きます 
それが速すぎて 困ります もっとゆったりと暮らしたい

桑の実です マルベリー
今年はよく稔っています 木が小さいのに・・・・・
桑の実 お蚕さんが食べる桑の木
マルベリーの木をあげるといただいてもう3年目でしょうか 
4年目かも
桑は切っても切っても又 又 又と木になることで 桑となった
葉が注目されているのに対して英語でマルベリーは実がついた状態
花はもじゃもじゃと穂状に咲きます 見たところ美しいとは
なかなか思えませんし うっかりしていると気付きません
それが実に 最初はとげとげあり そしてだんだん赤くなり
その後黒くなる
アントシアニンを多く含んでいてm ジャムやお酒 ハーブティー
に利用する アントシアニンはブルベリーの約3倍も・・・
ジャムにするといいらしいですが それ程 沢山 実がついては
いません
鉢を大きくしてやりましょうか もう少し立派な木になるのでは
子どの時 疎開先で 家の横にある桑畑で 桑の実を食べて
叱られたことがあります
その時の味も 感触も また形や色合いも 記憶にありません
暮らしていた家の子が 食べるので真似をして口に入れただけで
けれどおやつのない時代 きっと美味しかったのでは
美容上 いいのに コラーゲンとの相性もよくて
だが子どもではそんな必要性ないですね

0 件のコメント:

コメントを投稿