ラベル 花・ジュリアン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 花・ジュリアン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年2月13日木曜日

バーゲンセール

昨日の天気の良さとは打って変わって 一日 寒くて冷たくて 陽も
隠れて 淋しい一日
明日はまたまた雪が舞うとか あちこちで大騒ぎになるのやも・・・
季節の変わり目 といっても冬から春へ 夏から秋へ
その時期 何処も彼処もバーゲンセール
年が明けてすぐ始まるところもあれば もう暮れから始まるところも
あって 気ぜわしい思い ああ〜あの洋服が欲しい とバーゲンまで
待ってみるが 売り出しが始まって飛んでいけば 売れたあと・・・
お店は定価で売れればそれに越したことはないのだから 当然の結果
逆になにも知らないで求めて その数日後に何%引きになったりして
悔しい思いも・・・・・でも それらはすべて出会い
縁があるかないかにもよりますでしょうし・・・・・・
冷たい風の吹きさらしの花やさんの店頭でのこと
なんと なんと 花屋さんでもバーゲンセールがあるの?
思わず立ち止まって 花屋さんが・・・・????と首を傾げました
でも そうなんです このジュリアン ひとまとめにしてなんぼと
値札がたってました
ついこの間 一鉢 300円 近くしてましたのに しかもちょっと
必要に駆られ 数鉢求めたばかりなのに・・・・・
なんで バーゲンなの? 待っていれば よかったのだろうか
安く求めることが出来たのか なんだか悔しい・・・・
これも出会いなのか
色の組み合わせを選択することは出来ず お店が束ねた盛り合わせ
でもこの色の組み合わせなら すごいお買い得の商品
なんだか先日求めたことに対しては 腹が立ちますが こちらが
こんなにお買い得なら まあ〜 よしとしよう・・・・・
色もいいし 株も元気だし
でも花屋さんのバーゲンセールなんて始めて 売れ残りだからと
値引きされているのは見る事がありますが それも季節が終わったと
か 花が終わったとか・・・・でもこれは これから夏まで 否
下手すると年越ししても咲き続ける花 素直に喜びましょう
もう一盛り求めようかと思いましたが 残念ながら あとは桜草ばか
りでした
冷たくて すぐに植え込むことは出来ません 玄関先に置いたまま
ちょっと嬉しい気分で・・・・・
いい買い物が出来 よき出会いでした 感謝です

2014年1月25日土曜日

ピーチフロマージュです


朝から暖かい 嬉しいけれど
これでいいのかな?と疑問符が
?をつけたところで どうにも
ならず 気象状況だけは勝手に
操作できやしない
でも我々の頭では考えもつかな
い 想像も出来ないほど 世の
中は進歩発展している
宇宙の果てに飛び立ち 地上で
操作出来る 想像を絶する
なんで計算出来るの?と言いたいほど 世の進歩はすざましい
その内 気象状況も操作出来るかも・・・・・
でも でもそれは なすべきではないと思うが 神の領域
犯してはならない・・・・
その暖かさにつられて 午後は庭仕事
今朝 ちょっと花屋さんへ そこで見つけた花が ストック
白と生成の花を 早速植え込みました そのついでに ジュリアンを
可愛らしい白い鉢に 植え込み 玄関先へ・・・・・
バラ咲きは綺麗ですね 花びらが重厚で 重なり合って魅せる色合い
その重なり合いがもたらす色の濃淡 名前は ピーチフロマージュ

暖かいといいつつ 暦を見ましたら なんと今日は
「日本最低気温の日」だそうです 明治35年 北海道の旭川でマイ
ナス41度という日本の最低気温を記録
随分昔の記録ですが それ以後 記録を上回ることが起きているので
しょうか よくは解りませんが でも記念日とは裏腹にに今日は全国
的に暖かかったようです でも またあした午後から寒くなるとか
今宵の月は 二十五夜  半分よりは多く欠けているのでしょう
今日 午後ツイッターを覗くと こんなツイッターが・・・・・
若田光一(宇宙飛行士)さんのつぶやきです















この写真と共につぶやきが・・・・・・
#宇宙俳句
〜 月飾る 蒼い大気と 宇宙(そら)の闇〜
あなたの#俳句をつぶやいて!

と ありました
如何ですか? 綺麗な月ですね  そして空は 宇宙は闇???
私たちが見上げて眺める月とは違うのでしょうか?
頭の中で 整理がつきません
でもすごい神秘 神秘的 犯しがたい堂々たる風格 言葉が失せて
なにもない 真摯な姿 美しい〜
ロマンな心にかき立てる月 魅力がありすぎる月

地上を照らす 地球に光りをもたらす月 冬の月は冷たくて綺麗
寒空に煌々と輝く 冴えてますよね 冴え冴えとした冬の月
秋の月も美しいけれど この時期の月も又いい 春は春の月
月も季節があって どの時でも 心になにかが湧いてきます

2013年1月28日月曜日

寒空の春の花

鈍色の空からひらひらと舞う
綿毛にも似た雪花
ひ〜とつふ〜たつ 
ゆっくり ゆっくり舞いながら
ああ〜冷たいんだ 寒いんだ
風に吹かれて舞う踊る 
何処に どの枝に・・・
迷いあぐねている内に 
儚くも消えゆく
地上に降り立つ前に 命は消え
僅かな時なれど 雪景色が・・
なにもかもが白い布で覆われて
美しい世界を作り出すかと
思いしもほんの僅かな夢の時間
さすが 大寒の季 
沢山 雪が降ればあちこちで
支障をきたすものの 冬の間に
一度でいいから銀世界に浸って
みたい 朝目覚めて カーテン
を明けてみれば 一面真っ白
銀世界 わあ〜っと一瞬 喜び
が 胸の中を通り過ぎる
雪国の方には 全くもって申し
訳ない思いですが・・・・
先日 少しだけ暖かかった日に
園芸店で ジュリアンと花かん
ざしを求めました
夕方だったこともあって 植え
ることも出来ず あしたと・・
そのあした その日から今冬一番の寒波襲来 そのまま放置 
寒い中で 固まって 暖をとっているように見えますが・・・・
その日に 土の中に埋め込めば 少しは 温もりが・・・・
でも 冷たい風の吹きさらしの中で 元気です
本来なら春の花 花かんざしなど 特に春から初夏にかけての花
ジュリアンは 八重でしかも薔薇咲きと言うことで求めたのですが
愛らしいでしょう
この冷たさに庭の花も じ〜っと耐えている様子です
花が開いたまま 枯れるでもなく 新しく花開くわけでもなく この
厳しい季節を黙って 静かに身を潜めて 見送ってるのでしょう
それでも 目には優しく 寂しい庭に華やぎを届けてくれます

今日の暦を見ますと「宇宙からの警告の日」「鶏の日」とありました
鶏の日はともかくも 宇宙からの警告の日というのは気になり 調べ
ました 警告とはと・・・
1986年1月28日 スペースシャトル・チャレンジャーが発射さ
れた47秒後に爆発 乗組員7人全員死亡 
このことはよく覚えています 今日だったのですね
一瞬にして散りゆきた命 深い悲しみに包まれましたもの もう開発
は無理なのではと言うぐらいに・・・・
そしてこの事故を 大江健三郎は 「治療塔」の中で「宇宙意志から
の警告」と表現しているそうです 
治療塔を読んでいませんからよくは解りませんが・・・・
宇宙開発 夢 ロマン 胸かき立てられますが危険と紙一重ですもの
この記念日をしっかと記憶にとどめて・・・
前に進むと言うことでしょうね