ラベル 花・チューリップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 花・チューリップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月26日木曜日

オンパレード

 雨が降るでもなく 晴れるで
もなく 朝から一日 どんよ
りとした天候 
なんとなく気分的に鬱陶しい
気持ちが晴れません
それでも部屋の片付けでもと
思い立っても 体が思うように
動きません 情けないなあ〜
気力が失せたのかな? いや それでは困る さっさと
            掃除を済ますと 手仕事に
前から縫い上げただけの
タペストリー
キルトをせねば・・・・・
キルトの図案をデザインする
ことに・・・・・
でも 思うように頭が働かず
これまた情けない
ああ〜 私の感性は いずこに
何処へ消えたのか 枯れ果てて
来たのか 川の流れが 滞る
ように・・・・・
 机にしがみついていても
ひらめきが生まれそうになく
それではと 庭に降り立ち
花とおしゃべりしようか・・・
チューリップが美しい
夜の内に降った雫が まだ
こぼれ落ちていない 
その表情 優しく話しかけてくる
まあ〜まあ〜落ち着きなさいよ 私と少し話さない?
心休まると思うよ 行き詰まりを感ずる心を 頭を 優しく 包み込んでくれる
ありがとう
チューリップのオンパレード いいでしょう
いい表情しているでしょう 救われ 心休まりました
午後 遅い時間に キルトのデザインが
完成 ほっと一息
キルトデザイン 唯 好きにデザイン
すればいいというものではなく
パターン その配置など それらを
生かすデザインでなければ・・・・・
それで悩みます 花をデザインして
描けばいい 図柄を描けばいい
キルトすればいい とはいかず
全てを生かし それらが一つに まとまらないと
いいものは生まれない
ああ〜美しい 気持ちがいい 心休まる
そんな作品でなければ・・・・・
明日は キルトデザイン」を 布に描きます 一日かかるでしょう
さ〜 出来上がりはいつかな? 秋頃・・・・?
完成の暁には 報告します
嫌な天候でしたが 花に心休められ 穏やかに過ごすことが出来 感謝あるのみ

2012年4月24日火曜日

春定番の花が八重で・・・・・

各地で真夏日を記録
ここでももう少しで真夏日
急に暑くなると体がおいそれと
ついてはいけず 体調管理が
至難の業ですね
黄砂もひどく 花々が咲き 
春たけなわな とてもいい季節
のはず ・・・けれど自然は 
意地悪
今年は チューリップの開花が
遅く 今頃 開き始めました
昨秋 求めた球根 共同購入の
カードで 良さそうな色合いを
見計らって・・・・・
意外と優しい色合いで ほっと
していますが なかに八重咲き
が含まれているのに驚き
花が開き始めて初めて八重なの
と???マークがつきました
チューリップも随分と改良され
ましたね
私たち 子どもの頃は チューリップと言えば赤・白・黄色
の3色ぐらいしか見ませんでしたように記憶していますが
唱歌にもありますが さいたさいたチューリップのはなが あか しろ きいろ と歌われているように 赤・白・黄色が標準で 普通だったのでしょう 最近は生産者の努力なのでしょう 色々の 花びらの形態などが出回っています いろんなところで見るチューリップも様々な花色が見られます むしろ赤・白・黄色の三色だけというのが少ないですね そう感じていた時に 先日 ものの見事に従来の色合いで植えられた チューリップ花壇を見ました 県立美術館の前にある中学校 渚中学の校庭で・・・・・通りがかりに出入り口の扉から見えました 授業の最中らしく 学生が 美術の時間なのでしょうか スケッチブックを持って 花壇の周りに群がっていました ああ〜懐かしい色 自然に口から歌が 流れてきました あか しろ きいろ 不思議ですね
矢っ張り チューリップと言えばイメージとしてこの三色なのでしょうね
けれども 八重も綺麗でしょう 白い花びらなのですが わずかに薄いピンクが混じって優しさそのものです  ピンクの花もやがて明日にでも開こうと・・・・・ 赤色や黄の原色と違って 優しく 気品すら感じます
まあ〜花の色合いは 好みの問題でしょうね 最も イベントで植えられている処は原色が多いですね 以前 篠山近くのフラワーセンターへ行きましたが そこでのチューリップの花壇の展開はすごいものでしたが 赤色が目立って 印象に残っていますね 
渚中学のチューリップは綺麗でしたよ ここまで手入れするのは大変だったことでしょう

2011年4月19日火曜日

珍しい色

雨露の残れる花びらに 太陽は
惜しみなく光をそそぐ
爽やかな風を受けて ひかり輝く
珍しい色のチューリップ
オレンジ色
昨年 晩秋に植え込んだ球根
赤色が咲き ピンク 白 黄色
歌にも唄われるように 
当たり前の色の花が咲いています
まだらな花も 形も大きさも
多少 異なるものの
オレンジ色の花は初めて
このような色と解って植え込んだわけでなし 蕾が上がり花の色が見え始めた時 おやっ ちょっと違う色とは思いましたが
まさか オレンジ色とは
花びらの上で露玉を転がしながら
誇らしげに咲いています
なんと爽やかなのでしょう
思いもかけない色 結構 美しく いけますね
世間一般には 出回っている色なのかも けれど けれど 初顔合わせ
ご存じでしたか? 綺麗な色でしょう 緑の葉と いい調和をもたらせてご機嫌です
こんな色のチューリップが咲きました と報告です
三本咲いています 球根が三つだったのでしょうね
すぐお隣では 白が競うように咲いています
白とオレンジの取り合わせいいですよ〜

午後 夕方近く 突然の雨 一気に気温は下がり
冷たい風が吹き 外出先で 思わず首をすくめました
いつになれば 気持ちのよい爽やかな日が続くのでしょう
もう4月も残り少ないのに・・・・・
薫風の五月は 来るのでしょうか
とにかく気候が定まりませんね
オレンジの爽やかさに 一瞬なりとも 心 慰められて