クリスマスの頃の寒さはいずこにか去りゆき
過ごしやすい年の瀬 いよいよ残すところ今日と明日だけ
泣いても笑っても 時は過ぎ行き 新しい日が押し寄せてくる
ちょっと待ってよ もう少し後にしてくれない? との言葉に耳も
かさずしてやって来る
今年ほど なにも出来ていない こんな年は 結婚して以来初めて
実家に帰るからとおせちも買い物もなにもしなかった年はある
けれど 掃除などはきちんとやって来た 何日も前から予定を立てて
今日はここ 明日はあそこという風に・・・・・
結婚50周年を今年迎えました
50年の歳月のなかで初めての出来事 驚きです
なにもしなくとも新しい年は来る それでも生きてはゆける
なにも困ることはない けれど けれど生活のけじめが付かない
けじめ 切り替わり 転換 なにもないような気がする
新しいものがなにも生まれないのでは と・・・・・・
このまま新しい年を迎えても 新しい気持ちになって よし今年は
と言う意気込みというか 希望というか 一つの夢も生まれないの
では そんな気がしてくる
でも出来なかったことは事実なのだから それに押し流されることな
く気持ちを引き締めてゆくことですね 肝に銘じることにしましょう
なにも出来なかったなかでの唯一の救いは 庭仕事が 完璧ではあり
ませんが出来ました
玄関先も曲がりなりにも お正月らしく繕うことが出来 ほっとして
います
あと1日 心だけは豊かにして 新しい年を迎えたいですね
2010年12月31日金曜日
大晦日

まるで冷凍庫の中にいる感じ
時折 小雪がひらひらと舞って
頬も 耳も痛いほど
しかし 朝から雪マーク予報でし
たが 雪が積もることはなく
ほっと一息でしょうか
息子が 夕方の飛行機で帰って
来る予定でしたから 天候は
気に掛かりました 雪で飛行機が
飛べないなんて事にでもなればと 心配しました
少し遅れたそうですが 無事でしたから 安心しました
もうこれで 今年は終わり なにもしない内に終わりを告げようとしています
あれもこれもと 今更思っても仕方がないこと 諦めて開き直っています
時間は過ぎゆくもの なにもしていなくとも なにもかも完璧であっても
新しい年は来ます 後は 本人の心の持ちようと 勝手に解釈して
来年は なんとかするように考えねばと 反省だけはしています
玄関先の 花だけはきちんとしました
葉ボタンの寄せ植えを赤いシクラメンと共に
家の中は 玄関入ったところに ミニ葉ボタンを植えた鉢とグリーンを
以前から用意をしていましたので それを置いて お正月の花は終わり
今までは リビングの日当たりのいいところに置いていました
お正月の間だけは 我慢して貰い 寒い陽当たりの悪い場所に・・・
ごめんなさいと謝りつつ置きました
葉ボタンの隣のグリーンは 名前は解らないのです
黄色い花が咲くそうです ですから余計に日当たりのいい場所に
置いていました 成長はしてくれましたが 花はまだ先のよう
お正月の雰囲気を出すために南天の赤い実を そ〜っとさしてみました
頭にカンザシを付けるように・・・・・少しは感じが出ましたでしょうか
来年は どんな年になるのでしょう
隣国は 怪しい雰囲気 日本がそれにつられて 防衛を強化する
軍事力を強める なにか哀しい気がします
戦争をもろに体験したわけではありませんが 親を離れて 疎開にも行き
辛い 哀しい思いもし 戦後の混乱の中での生活は 身にしみています
なんとか 話し合って 平和的な解決を望みますが・・・・・
一般市民は 何処の国も 非常に困窮しています
どの国も 人間が 人間らしい生活が出来ますように それを強く祈ります
国 同士の駆け引きがあるのでしょうが・・・・・平和を強く望みます
明日は 何処も大荒れ 日の出を拝むことは難しそうですね
何事もなく新しい年が明けることを望み 日々 穏やかでありますように
このページを読んでくださった方達に 心からお礼を申し上げます
私のボケ防止のために 書くのもひとつの手段と思い また息子にも
勧められ頑張ってきました いつまで続くかは 解りませんが
いろんな事に対して 常にアンテナを張り巡らし キャッチして
自分の生活に 張りを持たせたいと思っています
皆さん どうぞよいお年をお迎え下さい
来年もよろしく 感謝を込めて!
登録:
投稿 (Atom)