ラベル 鳥・ヒヨドリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鳥・ヒヨドリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月12日日曜日

来ました ヒヨドリさんが・・・・・・

日曜日 あっと言う間の一週間
相変わらず繰り言を・・・・・
日の過ぎ行く速さを嘆く繰り言
朝目覚めて 冷えてると感じる
この温もりから外へ・・・辛い
でも 今日は日曜日 礼拝へ
布団の中でいつまでも温まって
いるわけにもいかず跳び起きる
朝陽の射し込む窓越しで朝食を
ふと 目に飛び込むものが
いつもと違うと感じて窓外を
眺めやるといつもの雀ではない
おやっ〜来たのね
今年初めてよ
ヒヨドリが二羽 餌台に・・・
もう来ないのかと思っていた
あたりをキョロキョロ見回して
餌を啄んでいる
朝食も放りだして カメラを
窓越しに・・・姿を・・・・
カーテンが邪魔 でもこちらが窓際によれば飛び去るのは間違いない
ガラス越しでいい 嬉しい 懐かしい
ヒヨドリは花木を傷め 花芽を食べ 蕾を啄む だから嫌いよ
やって来たら追い返すの と人は言う 確かに
そう だけどなにか心休めてくれる 
花芽を摘み取られないように 餌台に餌を・・・・・
なんでも食べます リンゴをむいた皮も細かく刻んでやればきれいに
食べます ミカンも パンの耳も・・・・・
なんだか嬉しく わくわく・・・・・・
まるで懐かしい人に出会ったように 恋人に(オーバーだね)出会う
時のように嬉しいこと
ヒヨドリは決して綺麗な鳥ではないけれど それはそれなりに愛着が
湧くもの 何年か前はピーコと呼べば どこからか飛んで来て木の枝
に止まり その下へよっても立ち去らないほどに親しんで・・・・
そんな状況だったのに 来なくなれば淋しいもの
これからは餌も気をつけるけれど 遊びに来て〜ね
小鳥に気をとられ おまけに明日にでも報告しますが駅までの道のり
で鳥に出会い 但しカラスですが道路上での格闘をみて・・・・
礼拝に遅刻する様 許されて・・・・・
この一週間 気持ちを新たに過ごすせますようにそしてちょっと疲れ
身の健康 とを素直に祈りました
喜ぶべき鳥ではないかも 又 嫌われている鳥 けたたましく鳴くけ
れど それでも 庭で戯れる姿を見るのは心安まるもの
感謝してます 困りものだけど・・・・・
 

2013年2月7日木曜日

鳥のバトル

この勝ち誇った姿
どうだい 俺が一番
餌を食べるのも 
水を飲むのも
水浴びするのも
君たちは あとだよ
あっちへお行き
邪魔だよ 邪魔 邪魔
俺が済ませてから
君たちだよ 
おこぼれを 分けてあげるよ
少しだけど 我慢しろよ
お情けだよ

朝から飛来したヒヨドリ
珍しく 日がな一日 居座って
メジロや雀達 自分より小さい
鳥たちを 追い払い 悠然とし
おれ様の縄張りと言う顔つき
餌を食べない時でも見張る
いつもなら 小さな鳥達を 追い払ってはいるけれど 
ある程度 食べると 何処かへ 飛び立ってゆくのに
今日は なんといじましいこと
どうしたのよ 仲良く 分け合って食べてよ と願うのに
こちらの声は届かないのか 知らぬ顔 
そっぽを向いて 他の鳥を威嚇している
ヒヨの悪戯には ほとほと困り果てます
春に咲くために 裸木は 冷たい風から 懸命に蕾を守っているのに
その蕾を 食いちぎり 食べたり 捨てたりしている
それがこちらの悩みの種 
春に花が咲く どんなに嬉しいことか 希望の光なのに
少し春めいて 暖かい風が吹きはじめると 一斉にほころびる
花水木 黃木蓮 林檎 花であればなんでも啄む
一日 庭に立ちて 追い払うわけにも行かず 悩んでいます
それを少しでも防ぎたいと 餌を・・・・・
なんでも食べますね パンは喜んで食べますね
なんとか したいと思いつつ こちらの心根もくみ取られることなく
我がもの顔に 枝から枝へ 飛び回っています
憎きやつ と叫びたい程・・・・・
メジロたちが可哀想う でも彼らも したたかですよ
ちょっとヒヨが横向いているすきに 一口でも狙って食べています

毎日のように繰り返されるバトル 
傍から眺めているのは 面白いけれど 
一日 悠然と居座るヒヨドリに あきれ果てました
憎いほどの姿 或る意味で立派ですね
あしたは いかになるのでしょう